(キムチ・担々麺・激辛 その26)

○ 「とろ~りチーズの キムチ鍋風ラーメン」(日清)


 とろけるようなチーズが入っている鍋料理をイメージしているようなカップ麺が登場。その名もとろ~りチーズのキムチ鍋ラーメンということで美味しそうですね。

 スープにとけ込んだ野菜の旨みとチーズのコク!といったことが書いてありますがキムチだけでも良い味わいを楽しめるのにチーズのコクが加わっているのが嬉しいです。

 お湯を入れて4分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。キムチ特有の香りと甘いチーズの香りが漂ってくるとともにオレンジ色の辛そうなスープが目の前に現れました。

 早速、スープを一口いただきます。最初から辛いのかと思っていたら意外と野菜の甘さから伝わってくる感じで、チーズの旨みとキムチの辛さは後から感じられますね。

 具はチーズ、挽肉、白菜キムチ、キャベツの4種類。挽肉は醤油ベースで味付けされていてスープとよく合い、キャベツと白菜のシャキシャキとした食感も良い感じです。

 麺はスナック麺タイプを分厚くしたような感じとなっているので喉越しの良さとモチモチ感を楽しむことができ時間が経っても柔らかくなり過ぎないというのが良いです。

 キムチの辛さとチーズの風味と野菜の甘さが絶妙に合わさった美味しさとなっている一品。身体がポカポカと温まるので寒い時期の夜食としても最適な一杯です。



とろ~りチーズの キムチ鍋風1



とろ~りチーズの キムチ鍋風2



とろ~りチーズの キムチ鍋風3










○ 「頂の一杯 キムチ味噌ちゃんこ風ラーメン」(日清)


 味の頂上に達しているスープを楽しむことができるということでお馴染みとなっている頂の一杯。その頂の一杯からキムチ味噌ちゃんこ風ラーメンの登場です。

 ポークの旨みに、キムチの辛みを効かせた味噌スープと書いてありました。身体が温まりそうなキムチと味噌の組み合わせはまさにちゃんこ鍋を思わせてくれますね。

 お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。思ったよりもキムチの香りはしてこないといった感じで、どちらかといえばお馴染みの味噌ラーメンの香りです。

 早速、スープを一口いただきます。少し甘みのある味噌の味わいとポークエキスの風味が合わさっているとともに、ちょっとだけ辛みが加わった味わいとなっています。

 具は白菜キムチ、きざみ揚げ、長ネギの3種類となっており、キムチは甘さと食感が良いのですがもう少し量が欲しい感じで、きざみ揚げはスープが染みて美味しいです。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺となっており、ほど良い麺のコシの強さがあるので喉越しが良く、旨みと辛さのあるスープがよく絡むので美味しくことができます。

 キムチの辛さと味噌の風味、そしてポークの旨みが絶妙に絡み合ったスープが印象に残るような一品。寒い時期の夜食としていただくのにピッタリの一杯となっています。



キムチ味噌ちゃんこ風1



キムチ味噌ちゃんこ風2



キムチ味噌ちゃんこ風3










○ 「ドン・キホーテ 旨辛ラーメン」(農心)


 韓国のカップ麺メーカーで日本でもお馴染みとなっている農心と激安の殿堂としてお馴染みのドン・キホーテが共同開発した旨辛ラーメンの登場です。

 農心独自で開発した旨辛ラーメンだと日本人にとって手ごわい辛さということで、辛さを少し抑えて牛肉の旨みを少しアップさせたといった日本人向けの仕上がりです。

 お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。シイタケのとても良い香りが強く漂ってくるとともに、牛の食欲をそそるような香りも一緒にしてくる感じです。

 早速、スープを一口いただきます。サッパリとした口当たりで牛肉の旨みが染みているというのがよく解るとともに抑えているとは思えないくらいの辛さとなっています。

 具はシイタケ、タマネギ、唐辛子、長ネギの4種類となっており、シイタケはスープ全体の旨みにつながるような風味の良さがあり、タマネギは食感と甘さが良いですね。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺となっており、韓国の特徴でもあるボサボサとした感じとモチモチとした感じが合わさっているので慣れない人には違和感があります。

 シイタケの風味と牛肉の旨みに加えてキレのある辛さを楽しむことができる一品。辛さを抑えたといってもまだまだ辛いといった感じですが、間違いなく旨辛です。



ドン・キホーテ 旨辛1



ドン・キホーテ 旨辛2



ドン・キホーテ 旨辛3










○ 「日清の大盛印 ピり辛担々麺」(日清)


 ローソンストア100で買うことができるということで、リーズナブルなのですがお腹も満足することができるという日清の大盛印シリーズからピリ辛担々麺の登場です。

 安く手に入れることができてお腹が一杯になるだけだとガッカリなので担々麺ならではのゴマの風味に加えてキレのある辛さ、さらにはコクのある旨さに期待したいです。

 お湯を入れて3分、蓋を開けて液体スープを入れてよくかき混ぜれば完成。ゴマの風味がそんなにしてこないのが残念ですが辛そうな香りはなかなか良い感じですね。

 早速、スープを一口いただきます。味噌ベースのスープということでコク深さがしっかりと伝わってくる感じで、キレのある辛さも十分あるので担々麺としては十分です。

 具は挽肉、ゴマ、長ネギの3種類となっており、挽肉はしっかりと味付けしてあるのが解るような美味しさで、ゴマは擦ってあるのでスープによく溶け込んでいます。

 麺はノーマルタイプとスナック麺タイプを足して2で割ったような感じということで滑らかな舌触りとなっていて柔らかめの食感となっていますがスープがよく絡みます。

 キレのある辛さとコクのあるスープの味わいとボリューム感のある麺がとても印象的な一品。ゴマの風味が少なかったのですが、しっかりと担々麺の味わいでした。



日清の大盛印 ピり辛担々麺1



日清の大盛印 ピり辛担々麺2



日清の大盛印 ピり辛担々麺3










○ 「日清の大盛印 旨辛豚キムチ」(日清)


 ローソンストア100で買うことができるということで、リーズナブルなのですがお腹も満足することができるという日清の大盛印シリーズから旨辛豚キムチの登場です。

 相性の良いことでお馴染みとなっている豚肉とキムチの味付けだけではなく食べごたえのある大盛りというのが嬉しいです。あとはどのくらい美味しいのかに注目です。

 お湯を入れて3分、蓋を開けて粉末スープを入れてよくかき混ぜてから最後に調味オイルを入れてさらにかき混ぜれば完成。キムチらしい酸っぱそうな香りがしました。

 早速、スープを一口いただきます。豚の風味が染みているのがよく解り、醤油は隠し味程度で丁度いい塩味といった感じで辛さも適度なものとなっていて飲みやすいです。

 具は豚肉、白菜キムチ、長ネギの3種類となっており、豚肉は量が少ないのですが味付け自体は良い感じで、白菜キムチはシャキシャキ感と甘酸っぱさが良い感じです。

 麺はノーマルタイプとスナック麺タイプを足して2で割ったような感じということで、滑らかな舌触りと柔らかさがあるとともに十分なボリューム感を楽しめますね。

 豚の旨みとキムチの甘酸っぱさが絶妙に合わさったスープと柔らか麺のボリューム感を十分に堪能することができる一品。お手頃価格でこの美味しさは満足できます。



日清の大盛印 旨辛豚キムチ1



日清の大盛印 旨辛豚キムチ2



日清の大盛印 旨辛豚キムチ3











○ 「でかまる ワンタン 担々麺」(マルちゃん)


 うまい大盛!というキャッチフレーズとともに美味しさとボリューム感を届けてくれることでお馴染みとなっているでかまるからワンタン担々麺の登場です。

 ねり胡麻と香辛料が特徴の旨さと辛さにしびれるスパイシーな担々麺!!といったことが書いてありました。辛さと美味しさにかなり期待できそうな雰囲気がありますね。

 お湯を入れて4分、蓋を開けて液体スープを入れてよくかき混ぜれば完成。胡麻と豆板醤が合わさった食欲をそそる香りと辛そうなオレンジ色のスープが現れました。

 早速、スープを一口いただきます。口に含んだ瞬間に胡麻と豆板醤の風味が広がるとともに舌の上で存在を確認できるような濃厚な味わいと辛さを楽しむことができます。

 具はワンタン、挽肉、長ネギの3種類となっており、ワンタンは滑らかな舌触りと適度な柔らかさがあり、中に入っている餡も塩加減が丁度良くスープに合う旨さです。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺となっており、ツルツルとした舌触りとしっかりとした弾力性があり、なんといってもボリュームがあるのでお腹が一杯になります。

 風味がとても良く辛さもほどほどとなっているスープと食感と味わいの良いワンタンが心に残るような一品。本格的な味わいと食べごたえは心を満足させてくれます。



でかまる ワンタン 担々麺1



でかまる ワンタン 担々麺2



でかまる ワンタン 担々麺3










○ 「6種野菜の美味しいヌードル 担担風」(コープ)


 6種類のフリーズドライの野菜がタップリと入っている縦型カップ麺としてお馴染みになってきた6種野菜の美味しいヌードルから担担麺の登場です。

 庶民の味方であるコープが企画したということで身体に優しいというのがひしひしと伝わってきます。あとは担担麺ならではの風味と味わいになっているのかに注目です。

 お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。担担麺というか辛味噌ラーメンのような香りがしてくるとともに、盛りだくさんの野菜が目の前に現れました。

 早速、スープを一口いただきます。胡麻の風味が足りないのか口にしても辛味噌ラーメンといった感じで、野菜に水分を吸収しまくられてスープの量が少ないですね。

 具は挽肉、キャベツ、チンゲンサイ、キヌサヤ、タマネギ、ニンジン、長ネギの7種類となっておりなんといってもタップリ野菜の食感と味わいが本格的となっています。

 麺はスナック麺タイプとなっており、見た目よりもコシの強さというのを感じることができスープと野菜がしっかりと絡むので最後まで美味しくいただくことができます。

 ボリューム感あふれる野菜と辛味噌ラーメンのような味噌の組み合わせが印象に残るような一品。もう少しスープが多ければもっと美味しくなるのかなと思いました。



6種野菜の美味しいヌードル  担担風1



6種野菜の美味しいヌードル  担担風2



6種野菜の美味しいヌードル  担担風3











○ 「でら盛り 味噌チゲラーメン」(エースコック)


 エースコックとサークルケーサンクスの共同開発として麺が2倍の大型カップ麺としてお馴染みとなっているでら盛りシリーズから味噌チゲラーメンの登場です。

 日本の代表的な調味料の一つである味噌と韓国の代表的な鍋料理の一つであるチゲが一緒になったということで間違いなく美味しい一杯というのを楽しめそうな感じです。

 お湯を入れて3分、蓋を開けて液体スープを入れてよくかき混ぜれば完成。味噌の甘そうな香りと唐辛子の辛そうな香りが合わさったのがよく解る香りがしてきました。

 早速、スープを一口いただきます。サッパリとした口当たりとなっており、香り同様に味噌の甘さとチゲらしい辛さが同時に味わうことができ、辛さは心地いい程度です。

 具は挽肉、キャベツ、ニラ、唐辛子、長ネギの5種類となっており、挽肉は薄めの味付けでキャベツはシャキシャキ感と甘さが良く、ニラは噛むほどに風味が出てきます。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺となっており、滑らかな舌触りとモチモチとした食感があるとともに、なんといってもボリューム感は十分すぎるほどありますね。

 ほど良い辛さで後に引かないサッパリとした味わいのスープとボリューム感満点の麺のコラボを楽しむことができる一品。寒くてお腹が空いた日にお勧めの一杯です。




















○ 「ノグリラーメン」(農心)


 韓国のカップ麺メーカーで日本でもお馴染みとなっている農心から海鮮エキスに唐辛子とニンニクを合わせた海鮮うどん風のノグリラーメンが登場しました。

 ノグリとは韓国語で狸を意味します。丸くて太い麺の形が狸を連想させるということでノグリラーメンと名付けられたのですが、日本人には真似できない発想ですね。

 お湯を入れて4分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。スープの見た目が辛そうだったので唐辛子の香りがしてくるのかと思ったのですが昆布の良い香りがしました。

 早速、スープを一口いただきます。サッパリとした口当たりとなっているのですが直ぐに唐辛子のキレのある辛さが解るとともに昆布の旨味というのもかすかにあります。

 具は味付けイカフレーク、昆布、カマボコ、ワカメ、キャベツの5種類となっており、茶色いものがおそらくイカフレークだと思いますが食べてみても確信はありません。

 麺はノーマルタイプで丸めの太麺となっており、そとが柔らかくて芯がしっかりとしている感じでモチモチとした食感を楽しむことができ、ちぢれているのも特徴です。

 飲みなれてくると辛さの中に魚介の風味も入っているのが解るスープと太くてちぢれた麺のコラボを楽しむことが出来る一品。茶色の具材がいまだに何か解りません。





















○ 「麺職人 酸辣湯麺」(日清)


 生麺感覚というのを目指して常に進化し続ける日清の麺職人。本格的な麺をいかに美味しくいただくのかということで様々な味が登場したのですが今回は酸辣湯麺です。

 酸辣湯麺といえば黒酢が効いているだけじゃなく辛さも魅力の一つとなっていますが、そのスープと生麺のような麺との相性の良さがどんな感じなのかが気になりますね。

 お湯を入れて4分、蓋を開けて麺を軽くほぐしてから液体スープを入れてよくかき混ぜれば完成。酢のとても良い香りが漂ってくるとともに辛そうなスープが現れました。

 早速、そのスープを一口いただきます。香りからして酢がかなり効いていると思ったのですがほど良い感じとなっており、シイタケの風味が染みているのでまろやかです。

 具はタマゴ、キクラゲ、シイタケ、長ネギの4種類となっており、タマゴはフワフワとした食感で薄めの味わいで、キクラゲはタマゴと真逆のシャキシャキ感があります。

 麺はノンフライで細めのストレート麺となっており、滑らかな舌触りとコシの強さがあるだけではなく、卵の風味が効いている生麺に近い味わいを楽しむことができます。

 風味の良さだけではなく酸味と辛さが絶妙なスープと食べると心地よくなれそうな麺の組み合わせが印象的な一品。さすが、麺職人はいい仕事をしていると思いました。



























































© Rakuten Group, Inc.